ひさびさの更新です!!(笑)
前回は経歴 その1で、教師の仕事についてお伝えしました!
今日は、その後、教師(公務員)を辞めて、会社員になった話です!!
経歴 その2 ~公務員と会社員の違い~
教師になって3年目
新任教師としては大変有難いことに、1年生から3年生まで同じ学年で持ち上がらせてもらいました。
これは教師側としても、(教師と生徒の関係が良好な場合は)生徒側としても、保護者としても、良いことだと思います。気心知れた人同士が3年間一緒に学校生活を送れるっていうのは、すごく安心しますから。
僕のいた学校は、校長先生はじめ教師の皆さんの仲や雰囲気、ノリが非常に良く、行事ごと(体育祭、合唱コンクール、修学旅行、学習発表会、三年生を送る会、卒業式、etc…)がとても楽しかったため、生徒たちとたくさんの良い思い出を作ることができました。
なので、教師を辞めた今でも、【教師という仕事は本当に素敵なもの】だと思っています。
現時点では教師に戻りたいとは思いませんが、ビジネスマンとして一区切りついたタイミングで、また教師をやりたいと思うときがきっとあるでしょう。
そんな素晴らしい新任の3年間でした。
・・・
・・・
・・・
しかし、4年目以降はなんだかもやもやする日々を過ごします。
3年目の終わりに差し掛かると、基本的には2校目への転勤を打診されます。もれなく僕もその一人でした。1,2,3年生の担任として持ち上がり、初めての卒業生を送り出したタイミングで転勤は、ストーリーとして非常に良いと思います。そのため、僕も次の学校に行くつもりでした。
しかし、2校目として打診された地区(学校)は、僕が思っていたものとはかけ離れていました・・・。公務員として働く際の難しさのひとつは、間違いなく【転勤】だと思います。
事前に希望地区、校種(高校、中学など)を提出したとしても、多くの人が希望通りいきません。何のルールで決めているのかは全くわかりませんし、信用できる上の役職の皆さんが、常識の範囲内で検討事項に優先順位を定めて、判断されているはずなので、希望通りいかない人がいても、仕方ないんだと思います。決める側の心中もなんとなくは察することができます。
ただ、希望と全然違う内容だと、当時はだいぶショックでした。僕が大好きなサッカー部がない。生徒数が少ない。買い物ができる地区まで車で1時間かかる。そんな地域で働いたことも、もちろん過ごしたこともないので、本当に行きたくありませんでした。
なので、完全に拒否しました!!(笑)
そして、交渉の結果、同じ学校に4年目もいられることになりました。そしてそして、翌年も希望が通らず、結局は5年いました(笑)
そんなことをしているうちに、教師(公務員)という職は【自分の思ったように進まない部分が多い仕事】なんだと考えるようになりました。
民間だと、会社に交渉して融通を聞かせてもらったり、自分のやりたい仕事をするために転職したり、独立すれば完全に自由だし、やりようはあると思います。ただ、教師(公務員)の場合、そういった交渉は通らないことのほうが圧倒的に多いなと思いました。
そのため、教師生活5年で、教師という仕事を辞めることにしました。また、それを機に、地元ではなく、東京で働くことに決め、都内の民間企業に転職しました。
経歴 その3 ~民間企業で働くこと~ につづく
ちょっと休憩♪ 「空いた期間は何してた?」について
久々の投稿なので、数カ月自分が何してたかを少しご紹介します。
以下4点の事に取り組んでいました。
➀会社員としては非常にありがたい仕事【big deal】を担当していました。
➁全国の【スポーツ系、教育系、施設、協会・団体、自治体】と毎日オンラインMTGしていました。
➂副業で新しい案件【新PJT立ち上げ】をしていました。
➃読書量を増やし【起業準備】していました。
まっちゃんは、まもなく起業します^^ こうご期待!!
コメント